新潟県歯科衛生士会地域ケア会議新任助言者研修会「新任助言者向け地域ケア個別会議の目的と歯科衛生士の役割」
一般社団法人新潟県歯科衛生士会の主催により標記研修会が開催されます。 参加ご希望の方は、下記案内を参照の上、お申し込み下さい。 ※締め切り日 令和4年7月25日(月)
『知って得する!薬剤と栄養の基礎知識』
令和3年度新潟県歯科衛生士会魚沼ブロック研修会 日 時 :令和4年3月12日(土) 10:00~12:30(予定) 開催方法:WEBによるライブ配信(ZOOM) 参加費 :無料 申込み方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
自立支援型地域ケア会議助言者研修会 開催のお知らせ
【自立支援型地域ケア会議助言者研修会】 講義と演習で学ぶ地域ケア会議で求められる歯科衛生士の役割(基礎編) ■講師 一社) 大分県歯科衛生士会 会長 有松 ひとみ 先生 ■日時 令和4年3月5日(土) 13:30~16:00 ■WEB配信(ZOOM使用)...
新潟県歯科衛生士会では、地域支援事業従事歯科衛生士会員募集しています。
地域支援事業従事歯科衛生士 常勤、非常勤、パートなど勤務体制は問いません。 詳しくは下記の資料参照下さい。
愛知学院大学短期大学部歯科衛生士リカレント研修センター公開ウェビナー
詳しくはこちらをご覧ください 日 時 : 2021年11月28日(日)13:00~16:00 参加費 : 無料 お問い合わせ先:愛知学院大学短期大学部 歯科衛生士リカレント研修センター事務室 TEL:052-751-2561(内線1403)...
令和3年度「助言者のためのフォローアップ研修」開催のお知らせ
下記の研修会が開催されます。 参加ご希望の方は下記を参照の上お申し込みください。 令和3年度「助言者のためのフォローアップ研修」 ■主催:新潟県地域包括ケア支援専門職協議会 ■開催日時、場所 令和3年12月5日(日)13:00~16:00(受付開始12;30~)...
新潟県リハビリテーション専門職協議会オンライン研修会について
2021年度新潟県リハビリテーション専門職協議会研修会 新潟県リハビリテーション専門職協議会オンライン研修会 ~介護予防における口腔・栄養・運動の連動について~ ■主催:新潟県リハビリテーション専門職協議会 ■開催日時、場所 令和3年12月19日(日)9:00~12:30...
第1回日本口腔衛生学会 認定地域口腔保健実践者研修会のご案内(WEB開催)
認定地域口腔保健実践者制度の創設および地域口腔保健実践者研修会について会員ページに 掲載しました。 詳しくはこちらをご確認ください。
令和3年度新潟県歯科医学大会・新潟県歯科衛生士会第2回研修会のご案内 (Web開催)
新潟県歯科医学大会(新潟県歯科衛生士会後援) 新潟県歯科衛生士会第2回研修会を下記の日程で開催します。 会員の皆様におかれましては多数のご視聴をお願い申し上げます。 ・日時 11月7日(日)10:00~12:00 ・演題 「マスクに隠れた口腔」...
令和3年度新潟県歯科医学大会「発達期障害児者の摂食嚥下機能障害」を開催します。(Web開催)
新潟県歯科医師会(障害者歯科センター)は、新潟県歯科医学大会(障害者歯科センター学会)を下記日程で開催致します。 講師に、日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座教授野本たかと先生をお招きし「発達期障害児者の摂食嚥下機能障害」についてご講演いただきます。...